猿投の森づくりの会・公式ブログ

猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

2010年02月

2/27定例作業日(雑木林)

雑木林グループの作業報告です。

昨日の雨もすっかり上がり3月中旬と言う暖かさの中、前回より続くⅡB1エリアの両サイドを9名で、傾斜木、倒木の整理、赤樫の大径木2本の整理伐を実施しました。
広葉樹は枝張が広く・複雑ですし、現場は40度前後の急傾斜地ですから大径木の伐倒は手こずる事が多く、本日も午前中に1本、足場を作って伐倒し、もう一本は午後チルホールも使って伐倒しました。
その結果、照度はかなりアップし、今年予定している照度測定や、林床がどのような変化をするか楽しみになってきました。

P1060683
10時頃の様子

P1060690
15時頃の様子

2/9定例作業日(雑木林)

雑木林グループの作業報告です。

今回も、ⅡB1エリアの整理伐を8名で実施しました。
昼頃から雨という予報でしたが、幸い予報が外れ終日作業できました。
対象エリアの林床照度をよりアップする目的で、エリア左右の傾斜木、常緑樹の整理伐を行いました。

P10606181

1/23定例作業日(雑木林)

雑木林グループの作業報告です。

23日雑木林GRの作業は、体験参加者2名を含めて12名で行いました。作業は、ⅡB1、ⅡB2エリアで整理伐を実施。ⅡB1は、エリア内の整理伐を完了し、更に林床の日照を増す目的でエリアに隣接する南側を整理伐しました。 ⅡB2は、大径
木の赤樫の整理に着手、まず、掛かり木になる中径木1本を整理伐、次に枯れ死木の3本立ち赤樫に足場を組んでから整理伐、エリア上部にある大径木赤樫は更に急傾斜のため、大掛かりな足場が必要で、本日は足場を組む作業で完了とし、次回整理伐をすることとしました。

P1000631

枯れ死木の3本立ち赤樫に取り掛かります

P1000647

ホッと一息、ランチタイム

1/23定例作業日(人工林)

人工林グループの作業報告です。

今日は寒さもそれほど感じない作業日和でした。
今日の参加者は10名と多かったので、2班に分かれての作業としました。
Kチーム5名、Fチーム5名でそれぞれ5ブロック、6ブロックで間伐作業を行いました。Fチームはチルホールが使えなかったため、木まわしを使用しての作業となり、チルホールの有難さを知るよい機会でした。

P1000657

急斜面での伐倒作業(Kチーム)

P1000661

倒した木で玉切りの練習(Fチーム)

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

管理者

QRコード
QRコード