猿投の森づくりの会・公式ブログ

猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

2012年05月

第26回 山路の森自然観察会

2012年5月19日開催
テーマ「新緑の雑木林」 
 昨年の9月以来8ヶ月ぶりのブログになります。
 18名の参加者を得て、よい天気に恵まれ新緑の山路の森を散策しました。春一番の花は終り花を咲かせた木や山野草には実がついています。トンボや蝶が山路川周辺を飛んでいました。トイレ脇から人工林、桜の大木を眺めて北遊歩道を周回するコースを歩きました。今回初めて参加した人も新緑の森を楽しく散策されたことと思います。今後も多くの人が四季を通じて山路の森自然観察会に参加されることを望んでいます。
 サワフタギ、ベニバナコツクバネウツギ、タニウツギ、ツクバネウツギ、コゴメウツギ、カイナンサラサドウダン、ヒメコウゾ、アギスミレ、ジシバリ、ハリエンジュなどの花が咲きヒトツボクロ(ラン)が花芽を付けていました。
 6月の観察会(6月16日)は一区周辺を回る予定です。 

ベニバナコツクバネウツギ
          
ベニバナコツクバネウツギ
ベニシダ
              ベニシダ
ジャコウアゲハ
             ジャコウアゲハ


 

5月26日 定例作業報告

  緑が濃くなってきた森の中で、ローソンオーナーの皆さんと、NICEメンバーの若者と協働で展望台エリアでの作業を行いました。
  展望台からの見晴を良くするために、見通しを遮る樹木を伐採しました。
CIMG0647
 作業に参加された皆さん
CIMG0638
若者が見晴を良くするための作業中です



 

カモシカ目撃情報!!

 4月28日(土) 
 作業終了後(15:00ごろ)三叉路広場で「カモシカ」を目撃!!

目撃者 Mさん、Tさん、Hさん、Aさん 4名

 カモシカの行動 
  三叉路広場の沢からヤマザクラコースの尾根へ登っていきました。

Nさんの目撃談 
 作業を終了して、何時もの駐車場の車の中から目撃しました。
 目の前をゆっくりと沢からヤマザクラコースの尾根に向かって、時々立ち止まりながら  振り返りながら、登ってゆきました。 

 性別と成獣かどうかは判別できませんでした。

 残念です!! 写真はありません

 猿投の森での目撃情報は、会員のSさんに続き2例目の情報です。
 

人工林グループ作業報告(4/10,17,28)

3月から集材作業に入りました。前回報告の後、4月は3日間の作業日に述べ18名が参加し、第ブロックの集材作業を終了しました。ロープウィンチはなかなかの威力を発揮してくれました。引く方向を容易に変更することができ、作業は順調に進みました。第ブロックの集材は145本となりました。

集材した材は愛知県に引き渡し、主に学校等の教材、花壇の整備などに使用されます。また、一部は試験的に木材市場に建築材として出品されるとのことです。県有林の間伐を行うものとして、材がこのよう市場に出されることは、伐った木を活かすこととなり大変うれしく思います。我々は「造材」技術はまだまだ不十分ですが今後実力をつけて、伐った材を十分に活用してゆきたいとおもいます。

なお、第3ブロックにも間伐材があり5月から集材に入りますが、これは森の中で使用する目的で集材⇒皮むき⇒乾燥を行います。



DSC01858集材後の積み置き


     集材終了時の集積状況(24.4.28)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

管理者

QRコード
QRコード