平成24年9月15日開催
テーマ「秋の山野草」


  参加者は、10名でした。今回は、第Ⅰ地区の湿地方面からシャラノキコースを散策しました。
 みごとに群生したフユイチゴを眺めて、湿地に向かいました。湿地には、ツルヨシが一面に埋め尽くしていました。
 イヌコウジュ、ヒメジソ、ツルリンドウ、ナキリスゲ、ボントクタデ、ゲンノショウコ、アレチヌスビトハギ、ヤブタバコ、ガンクビソウ、サジガンクビソウ、ミヤマウズラ等の花が咲いていました。
 シャラノキコースの途中で昼食時間となり、食事後解散となりました。

ミヤマウズラ ラン科
茎は緑白色で葉は常緑、白斑がある。
花は、一方に偏って咲き、淡紅色をしている。
観察会 280ミヤマウズラ web

ヤブタバコ キク科
葉がタバコの葉に似ている。
上部の葉腋に黄色い花を下向きに一個ずつつける。
観察会 278ヤブタバコ web


アサギマダラ タテハチョウ科 
日本で唯一渡りをする蝶として知られています。
ヒヨドリバナの花にとまり蜜をすっています。
観察会 281アサギマダラ web