猿投の森づくりの会・公式ブログ

猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

2013年09月

第42回山路の森自然観察会


日時  平成25年9月21日
テーマ  秋の山野草
参加者 12名
 
北遊歩道 山桜コースを散策しました。
台風18号の風の影響か枯れ木の枝が遊歩道に落ちていました。
山路の森も秋の山野草が咲いてきました。
ツルニンジン イヌコウジュ ヒメジソ ツユクサ ゲンノショウコ
ママコノシリヌグイ イタドリ アキチョウジ アケボノソウ ミズヒキ キンミズヒキ
ギンミスヒキ ガンクビソウ 等の花が咲いていました。
10月になるとキク科の植物の花が咲いてくると思います。


P9240120ゲンノショウコtp
ゲンノショウコ

P9240152アキチョウジtp
アキチョウジ

P9240136ママコノシリヌギイtp
ママコノシリヌグイ


P9240155アケボノソウtp
アケボノソウ

P9240103ツルニンジンtp
ツルニンジン


 
 

山桜フィールド作業報告

9月18日(水)

参加10名、快晴 

 10名の参加を得て大須RCの橋渡しで始まった大須小学校の作品展用材の集材&加工を、実施しました。シラカシ広場の奥にあるヒノキ材16本肩に担いで作業道まで運び上げ、径25cm前後のヒノキ材長さ25cm前後に玉切り(44個)、径5Cm前後の雑木材30cm前後に80本カット、作業道の下刈、道標「冬イチゴ群生地」の再設置などを完了しました。

 20130918111741st
作品展用材
P1010894st
P1010895st
ヒノキ材運び上げ



定例作業報告

9月10日(火)
参加者 13名 曇 

 先日来の雨で、荒れている林道の補修作業を実施しました。大曲にある砂利を約300袋土嚢に詰める班、それを2台の車で搬送する班、林道奥から順次土嚢を設置して、砂利で均す班、三又奥の木橋崩壊箇所修復班に分かれて手際よく実施しました。おおむね林道補修は4割ほど完了し、木橋は、少し上流部に設置した2つの土管の上に移動してメガネ橋が完成しました。前回に続く土木作業に参加いただいた皆さん、大変お疲れさまでした。

記 H・N

P1010872土嚢運搬
土嚢作成運搬
 
P1010874路盤整備
路盤整備

P1010876丸木橋崩壊
木橋崩壊現場
 
P1010888丸木橋復旧
 木橋修復完了 (眼鏡橋)


ヤマザクラフィールド定例作業報告

9月7

参加27名(高校生を含み大須RC8名、会員19名)、曇  

KBさんの連絡(5日)で急遽実施することになった幹線林道土砂崩れ修復作業に各種手持ち道具を持参して参加いただいた皆さん、本当にお疲れまでした。 

<経過>

4

愛知県の雨量1648mm/hの豪雨、当日69mm/

5

1531KBさんより、幹線林道、東海自然歩道登り口から奥へ100m地点付近にて土砂崩れ(長10m×幅4m×厚40cm、径5cm立ったままの樹3本)発生、通行不能との第一報

1600:代表と協議し7日ヤマザクラフィールド作業時に対処すると決定

1820:同報メール発信するともに、HKさんにブログアップ依頼して、緊急作業参加呼びかけ

2315代表から県有林事務所へメールにて土砂崩れ発生と作業予定連絡

6

1615:県有林事務所よりメールにて県側の作業内容報告(崩壊法面の不安定樹木伐倒・撤去、崩落土砂均すもヘドロ状態、素掘り水路仮設)

1716:同上メール運営委員に代表から転送

7

0800:修復作業開始(ヘドロの除去、土留め設置)

0925:乗用車通行可能まで復旧、定例作業班と復旧班に分離

1130:土砂崩れ復旧完了

09301200:ヤマザクラフィールド作業班は、ウッドデッキ用材伐り出し支障木伐倒、杉皮剝き、シンボルヤマザクラ保存方法大須RCUさんと打合せ、トイレ設置場所検討など実施

09301200:人工林班は、新規着手人工林のプロット調査完了

13301530:講師KSさんによるヒヤリハット講習会、実施 

<所感>

1.      KBさんの気転のおかげで事前準備ができた。

2.      同報メール、ブログで緊急作業の告知ができた。

3.      定例より30分早い0800集合に19名もの会員が各々必要用具を持参して参集してくれた。

4.      大須RC高校生を含む8名の参加あり、快く復旧作業にも参加してくれた。

5.      元の路盤まで土砂を除去し、KBさん提供の板材で確りした土留め設置して、復旧完了した。

6.      早朝から多くの会員が参集し人海戦術で対処したその威力は、目を見張るほどで会員の森に対する想いや、チームワークの素晴らしさに今更ながら感じ入った。

7.      土砂崩れ地点が以前から懸念していた地点(水場とトイレの間)でなかったのは意外であった。

8.      ヒヤリハット講習会、今まで大過なく経過したが、初心に戻る良い機会であったし、講師からの提案を早速取り入れることとした。KSさんありがとうございました。                       記 HN

P9070040s
崩壊土砂の除去(水を含んで重たい土砂)
DSC02197 土砂崩れs
崩壊土砂の除去運搬
DSC02191土砂崩れs
人海戦術
P9070036s
既定の路盤が見えてきました
DSC02205 土砂崩れ修復s
開通 路盤はきれいになりました。
山側の土留め工も完成
P9070043s
山桜フィールドのウッドデッキ用材皮むき作業
P9070041s

130907猿投 ヒヤリハットs
ヒヤリハット講習会
安全作業の再確認(掛り木処理等)
 


緊急連絡

会員の皆さんへ緊急連絡

 

 7日のヤマザクラフィールド作業の件

 

昨日の豪雨で林道(東海自然歩道登り口付近)に土砂が流れ込み(長さ10m×幅3m×厚味50㎝、立ったままの木、径5cm程度3本)通行不能になっているので下記の通り対処しますから、ご協力をお願いします。

        * 対処日:97日(土)8時までに現場へ集合

   * 持参用具:土砂排除、立木整理に使用可能な物

   * 雨天対応:よほどの豪雨でない限り実施

   * 不通箇所:確認しているのは上記の1ヶ所ですが奥の方にも土砂崩れ箇所ある可能性あります。

   * 参加の可否;和田さん宛(toyoji@kit.hi-ho.ne.jp090-3833-2468に連絡いただければ幸いです。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

管理者

QRコード
QRコード