猿投の森づくりの会・公式ブログ

猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

2013年10月

第43回山路の森自然観察会


日時  平成25年10月19日
テーマ  木の実の色々
参加者 10名
 
今月はテーマが木の実の色々 第3区のシラカシ広場から林道を通りホウノ木平ー湿地ーシヤラノキコースと散策しました。
湿地には今年もツルヨシが一面に茂っていました。
アオツヅラフジ ヤマホロシ ヒヨドリジョウゴ ナツハゼ キブシ ミヤマガマズミ  シロモジ ヤブコウジ オオウラジロの木  ウリカエデ等の実がそれぞれの特色のある色彩で実っていました。
花では ツルリンドウ アキノキリンソウ ノコンギク アケボノソウ リンドウ キダチコンギク  センブリ等が奇麗に咲いていました。
11月の観察会には赤色や黄色に色づいた木々の葉が見られると思います。

PA190052アキノキリンソウp
アキノキリソウ

PA190045ツルリンドウp
リンドウ

PA190033ミヤマガマズミp
ミヤマガマズミ

PA190028アオツヅラフジp
アオツヅラフジ

PA190029ツマグロヨコバイp
ツマグロヨコバイ

 
 

16日 山桜フィールド定例作業中止の 緊急 お知らせ!!

16日の山桜フィールドの定例作業は台風26号の影響で中止します。

  台風上陸の予想が出ていますので、明日の山桜フィールド作業の作業は、中止することとしましたのでお知らせします。

  

山桜フィールド定例作業

105日  参加10名 曇後晴 

 予報は雨のち曇りでしたが、幸い完全に外れました。大須RC1、会員9名の参加を得て、デッキ用材の除伐班と杉皮剝き班に分かれ作業しました。杉皮剝き班は、午前中、以前に除伐した材の皮むきをしましたが水分が少なく屋根材用はあきらめ、ひたすら皮をむきましたが、6人でやっと2本でした。午後は、本日除伐したものを優先して実施、午前と違いスムースに屋根材用皮むきができ、4本完了しました。除伐班は、午後新規スギ材除伐を控え、枯死木整理を優先して実施し、スギ5本、枯死木6本を除伐しました。



NICEエリア作業

929日(日) 参加15名 晴

 当番リーダーSさんのリードでNICEエリアの除伐を実施しました。NICE10名のうち6名が初参加でしたから、エリアの説明をした後、4班に分かれA1B6エリアの追加除伐作業に入りました。鋸も初めてと言う参加者には、会員が基本を教え、手本を示して、やってもらい、間違いを指摘して基本的な使い方習得後作業に参加してもらいました。昼食後、ミーティングを実施、全員一言ずつ感想を述べた。NICE側からは楽しかった、良い出会いが在った、森の勉強ができた、また参加したいなどの感想であった、指導と安全管理をした会員からは、時間管理がルーズである、作業要領について具体的に指示した方が良いなどの指摘がありNICEの参加者も納得した様子であった、森づくり作業に関心を持ち、参加してくれる若者は長い目で育てて行こうと改めて思った一日でした。
P1020014 nice 9gatu
 

救命&応急手当講習会開催

tP1020003 (2) 救命 修正p
9
28日(土)午後  参加20

 瀬戸市消防東分署にて標記講習会を1330から1500まで実施しました。AEDの講習については、大方の方がすでに受講した内容ですので、講師から質問があっても、実技に入っても適切に対応できており、さすがと頼もしく感じました。このような講習は、単なる知識でなくいざ現場で出会ったときに対応できるスキルとして習熟しておくことが肝心であるので今後も年一回繰り返し実施することとしました。なお、NICEの若い人達が、AEDの操作をマスターしているのは何故かなあと思っていましたが、最近は運転免許取得時の講習で実技訓練を受けているとの講師の話を聞いてなるほどと納得したひと時でもありました。来年は、応急手当の実際をより多く体験してもらえる講座にしていく予定です。

定例作業報告

928日(土)午前 
定例作業 参加29名 晴

 会員18名、NICE11名の参加を得て6班編成しました。4の班は、朴の木平、シャラノキコースの枯死木除伐を15本実施しました。NICE班は、シャラノキコース、ヒメシャラ群生地の除伐を実施し、その除伐材を、11月予定の幼稚園児の「森の探検隊」に使用するモビールの支柱材に50本ほど加工しました。人工林班は、幹線林道沿いの新規間伐エリアの毎木調査を実施、沢の右岸側は完了しました。

作業報告

921日(土)臨時作業 
参加6名 晴

 午前中自然観察会の後、午後は、大須小学校へ提供する作品展用の材の集材・加工した内容を大須小学校の担当教諭3名による確認作業と、追加要望のあった、旗竿用の馬2基を作成しました。
P1010916 9gatu21 p
P1010918 9gatu21 p
 

会からのお知らせ:10月8日(火)作業日参加のお願い

10月8日(火)定例作業日に
多数の会員の方々の参加をお願いします。!! 

10月8日(火)定例作業は下記要領で実施します、音楽祭の準備のため多種多様な作業を広範囲に実施する予定です、多くの方の参加ご協力をお願いします。

 

   〇定例作業

1.      作業内容:
①幹線林道の下刈と枯死木除伐、ゲート外の進入路下刈
②演奏会場の下刈と枯死木除伐
各駐車場の下刈
④第
1地区並びに第3地区の観察会使用予定コースの整備(下刈、枯死木除伐、倒木整理)
⑤幹線林道地均し
 

2.      タイムスケジュール:
 ※集合時間
  ①準備作業参加者(刈り払い機・チェンソー使用資格保有者、作業部会委員、運営委員)は
8時半集
  ②その他の参加者は9時半集合

 ※作業時間
   午前:上記作業内容
1-①~④
   午後:上記作業内容
1-⑤幹線林道地均し(13時までに砂利5トン程度散布しておくのでその地均し)
 

3.      持参用具
 下刈、地均し用具(鋤簾、鍬、鎌、熊手、刈払機ほか) (多数の参加を予定しているので手持ち用具不足)
 

4.      参加の連絡は不要です。


〇作業部会
作業部会の会議場所は森では行いません。下記の開催要領により実施いたします。


1.      場所:カフェ アルミーラ
(瀬戸市宝ケ丘
5TEL0561-85-8820) 

2.      時間:16001830 

3.      議事:
   ①音楽祭役割分担(会場設営、観察会実施要領ほか)の件

     ②4次協定実行計画策定PJの件

     ③11月イベントの件 

     ④そのた     

4.      参加者:作業部会委員、運営委員、支部音楽祭実行委員、その他都合のよい方 

5.      費用:飲み物代各自負担 

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

管理者

QRコード
QRコード