11月23日(祝・月)曇り
参加者 6名
参加者 6名
前回11月18日が雨の為、充分作業が出来なかったので、再度臨時作業を行いましたが、急遽参加いただいた皆さん、有難うございました。
作業は予定通り終了しました。
1 第1号ドラム缶窯の設置
2 マキ割り・竹割り
3 炭材の確保 スギ・ヒノキ・リョウブ
ドラム缶窯は、周りに土を入れると狭く感じ、熱を遮断する方法を再度検討中。
炭材を集め、さらにマキ割りする作業はかなり時間を要することが分かり、進めてゆくうちに、次々と課題が出てきています。
Kさんが焼き芋の為に買ってきたサツマイモを、竹割りに夢中なIさんがオイル缶から取り出すのを忘れ、なんと炭焼き第一号は見事なサツマイモ炭!でした (^_^;)はてさて、新年の窯入れ・窯開きも、どうなることやら‥

作業は予定通り終了しました。
1 第1号ドラム缶窯の設置
2 マキ割り・竹割り
3 炭材の確保 スギ・ヒノキ・リョウブ
ドラム缶窯は、周りに土を入れると狭く感じ、
炭材を集め、
Kさんが焼き芋の為に買ってきたサツマイモを、
