平成27年12月19日(土) 天気 晴
テーマ:落ち葉の色彩
参加者:13名
観察コース:ヤマモモ広場 → 林道 → 第二管理道 → 山桜フィールド分岐引き返し → 林道 → ヤマモモ広場
今年は暖冬と言われ暖かい日が続きましたが、
12月の森は、
寒い中でも来年の春にかけてもう準備を始めている植物があります
林道では、ヤブムラサキの実やアオキの実の試食、
第二管理道を10分ほど入ったところに「タマミズキ」
山桜フィールドの分岐で折り返し、日当たりの良い所でお昼にし、
今日は森づくりの会の定例作業のあと、今年の納会が行われ、
観察できたもの
花 :ヤブツバキ
花芽:ムシカリ、アオキ、シロモジ、ショウジョウバカマ
実 :タマミズキ、アオツヅラフジ、アオキ、ヤブムラサキ、
冬芽:ホオノキ、マルバアオダモ
鳥 :エナガ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ(声)

