猿投の森づくりの会・公式ブログ

猿投の森づくりの会は、公益社団法人 日本山岳会 東海支部内のグループです。愛知県瀬戸市と豊田市にまたがる猿投山の西麓の森で、森の保全や有効利用を目的に活動しています。

2017年10月

第79回山路の森自然観察会報告

日 時   平成29年10月21日(土)  天気  雨
 
テーマ   木の実、草のタネ
 
参加者   6名
 
コース   三又広場 → 北歩道 → WC → ツクバネ群生地 → 
 
         →三又広場
 
 今朝は雨具の支度をして山路に向かう。 21号台風が近づいているた
め雨が続きます。ゲートに着くとコミニティチャンネル「そらまめ」さんの
スタッフさんが1人待っていました。
雨の中やってきた観察会の人達と三又広場に集合して観察会は始
まりました。
 
歩き始めてすぐにオオウラジロのりんごにそっくりな木の実が落ちていま
した。私たちは美味しいと言いながら食べました。(ほんとは渋かったけど)
 
時々山道に赤い実が落ちていました。
アズキナシの実、アオハダの実、雨に濡れて赤く光って美しい。
 
あらあら、サワガニもお出まし、カエルも目の前に飛んできました。
サワガニは赤くて目立ちますが、カエルは枯れ葉と同じ色、何処へ行った
のか分からなくなりました。
 
雨の森でも、なかなか楽しい観察会になりました。
ただし足元には充分気を付けて歩きました。
 
さすが雨の中野鳥の声は聞くことができませんでした。
次回はお天気になりますように・・・・・
 
」  アケボノソウ アキノキリンソウ  コウヤボウキ  ノコンギク
     ヒヨドリソウ  ヤクシソウ   
」  オオウラジロノキ  ガマズミ  アオハダ  アズキナシ 
     シロモジ  ヤブムラサキ  ツクバネ  ツルリンドウ  ゴンズイ  
 
 PA170002ツクバネ(ビャクダン科PA170003アズキナシの実
ツクバネ      アズキナシ  
PA170004オオウラジロの実PA170012コウヤボウキ
オオウラジロノキの実     コウヤボウキ
PA170018ツルアリドウシ実PA170019アケボノソウ(リンドウ科
ツルアリドウシの実        アケボノソウ




定例作業報告

平成29年10月10日(火)晴れ

雑木林G
10月28日開催予定の「森の音楽祭」、11月11日予定の「森の探検隊」に備え、(5名)
 各グループに分かれて森の作業を実施した。
 4名は、当日の観察会で歩き回る1号管理道、アジサイコース、キツツキコース、展望台回り、カワセミコース等の点検整備を実施した。
 強風による倒木や落枝があり、その処理を行う一方で観察路の草刈りを行った。道端には、アキノキリンソウ、アキチョウジが見られ、落枝の整理場所では、ハナホウキタケの毒キノコがあり、
 あまり見かけないキノコであり、キノコに 興味をそそられた作業であった。

②落枝の整理
枯れ枝整理
①観察路整備
観察道整備

⑤ハナホウキタケ③アキノキリンソウ
ハナホウキダケ  アキノキリンソウ
④アキチョウジ
アキチョウジ

人工林G 2名
 今回も音楽祭実行委員会の作業が行われたため、人工林Gは2人となりました。
 作業内容は、前回に続き新しい間伐現場のプロット調査と選木作業です。
 この場所は整理伐、すなわち不良木、劣勢木の処理が中心になると思われますが、2つの堰堤で区切られた範囲(この区域のおおよそ8割位)は、ヒノキの人工林であって、プロット調査をすることにより現況を把握することができます。1箇所でプロット調査を行いました。
上側堰堤より上流側の三角形状の部分(この区域のおおよそ2割位)は、スギとヒノキが混合しており、その中でもスギはヒノキに比べてかなり大きい。また広葉樹も混在した雑木林的な様子をしています。ここは間伐ではなく整理伐が必要かと思われます。
 プロット調査のあと、前回に続きヒノキの選木を行いました。前回はベテランのKさん指導のもと中央を流れる川の北側の選木を実施しましたが、今回は同様の方法で南側の選木を行いました。プロット調査等をもとに資料を作成し県と打ち合わせを行い間伐の許可を得ることになります。

20171010人工林

わいがや講座

平成29年10月3日(火)
開催場所:尾張旭市新池交流館ふらっと
参加者 7名

テーマ:「イベントの打合せ・確認」

「森の音楽祭」及び「法人会員デー」について打ち合わせを行いました。

1.第9回森の音楽祭2017
        実施日 2017年10月28日(土)
 (1)進行表(案)
 (2)参加予定者(10月2日現在)
 (3)作業分担表(案)

2.29年度 法人会員デー 運営計画(案)
        実施日 2017年11月25日(土)
 (1)対象法人
 (2)開催場所
 (3)スケジュール
 (4)運営スタッフ・担当業務
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

管理者

QRコード
QRコード