日時  平成30年4月21日(土)    天気 晴れ
テーマ 木々の芽吹き
参加者 19名
観察コース  ヤマモモ広場→シャラノキコース→サルナシ湿地→ホオノキ平→1号管理道→シラカシ広場→ヤマモモ広場
 3月下旬からの初夏の陽気に木々はあっという間に若芽をのばし、森のヤマザクラは早々に花を散らしウワミズザクラに代わっていました。ゲート手前のジャケツイバラは花穂を上にのばし今にも咲きそうです。
 今日のテーマは「木々の芽吹き」ですが、森は新緑の装いです。季節が例年より早く進んでいるようです。
 今日はヤマモモ広場からの出発です。広場のコナラは雄花が多数垂れ下がりその上部には目立たない小さな雌花が咲いています。コナラの新葉の銀色の毛の美しさは、この時期にしか出会えない感動です。この銀色の毛に出会えるか楽しみにしていましたが、今年は葉の展開が早く緑色の若葉になっていました。

 サルナシ湿地ではアズマヒキガエルのオタマジャクシでしょうか、水の中に真っ黒に集まって動いていました。晴天続きで水が枯れてしまうことが心配です。「ヘビや鳥に気づかれないように無事に育ってね、あんまり動くと見つかるよ!」
 ホオノキ平ではタチシオデが咲き、ヒメハギも咲いていました。ヒメハギがこの場所で咲いているのは初めてみたような気がします。歩道の足元にあり踏まれてしまいそうです。
 1号管理道のナワシログミの実は大きく膨らんでやわらかくなってきました。林内のあちこちには、スルガテンナンショウが頭をもたげ、チゴユリ、ホウチャクソウが咲きはじめていました。今日も気温が上がったようですが、林内は涼しく新緑のさわやかな観察会でした。

観察できたもの
◎木の花 
ウワミズザクラ コバノガマズミ ミヤマガマズミ ヤブツバキ コバノミツバツツジ ミツバツツジ モチツツジ ヤマツツジ ミヤコツツジ ニガイチゴ マルバアオダモ ツクバネウツギ ウスノキ ミツバアケビ ヤマブキ カマツカ(蕾) ジャケツイバラ(蕾) タカノツメ(蕾) エゴノキ(蕾) ナツハゼ(蕾) ガンピ(蕾)
◎草の花 
チゴユリ タチシオデ ヒメハギ ホウチャクソウ カキドオシ スルガテンナンショウ シャガ ニガナ(蕾) イチヤクソウ(蕾)
◎鳥の声 
センダイムシクイ キビタキ サンショウクイ ノスリ クロツグミ オオルリ コゲラ メジロ ヤマガラ シジュウカラ コマドリ ヤブサメ ウグイス エナガ 

◎その他 カエルの声

シャガ1
シャガ
スルガテンナンショウ
スルガテンナンショウ
チゴユリ1
チゴユリ
ひめはぎ1
ヒメハギ
ホウチャクソウ
ホウチャクソウ