令和元年6月11日(火)晴れ時々曇り
参加者12名

梅雨入りしたにもかかわらず比較的涼しい日になりました。

 人工林G    参加者 2名
 基準木の胸高直径の測定を行いました。Kさんが指導して下草の生い茂る中を基準木を探しながらの測定です。

 胸高位置を決めての測定ですが傾斜地でもあり数値がバラツキます。去年より直径が減少した基準木もあるようです。

 「今回は基準木の胸高直径の測定をする作業となりました。
 資料と地図を参考に川合さんに指導していただきながら、ゲート付近から始め水場、トイレ、三又へと進め2時30分頃終えることが出来ました。
 結局、ゲート近くのNO.24のヒノキが見つからず次回に持越しになり、マイナス成長の木が1本ありました。足場の悪い急斜面や藪漕ぎなど思ったよりきつい作業でした。

 この調査を継続することで樹の成長速度や場所による成長の違いなどいろいろな事を知ることができ大事な調査だと感じました。そのためにも正確な測定が必要だと思いました。」

  雑木林参加者10名
 
アジサイコースの最奥、第一管理道に近いところの整理伐を行いました。薄暗い密生地はサクラやコナラをなるべく残し、ソヨゴなど常緑樹を除伐しました。

 直径40cmほどのマツの枯死木は以前M氏に教わったツルの両側を残し中心部分を突っ切る方法で伐倒しました。通常のツルより伐倒方向が安定するようです。(写真参照)
マツ枯死木伐倒20190611
 第Ⅰ地区は除伐やササ刈りが良く進み明るい気持ちの良い森になってきました。努力のせいか今回あちこちにササユリが咲き作業後の疲れを癒してくれます。(写真参照)

ササユリ20190611