2020年11月9日(月)
猿投の森づくりの会会員19名が長野県上水内郡信濃町大井のアファンの森を訪れました。
以下写真報告です。参加者それぞれ何かを感じたことでしょう。

本館内説明会
猿投の森づくりの会会員19名が長野県上水内郡信濃町大井のアファンの森を訪れました。
以下写真報告です。参加者それぞれ何かを感じたことでしょう。

本館内説明会
本館

森散策前準備

ミズナラ、ブナが主体の林相

C.W.ニコルさんの言葉

焚火場を囲むスペース


森散策前準備

ミズナラ、ブナが主体の林相

C.W.ニコルさんの言葉
「どうか、ひとときここに腰をおろし、森と風に耳をかたむけてほしい。なにものにもとらわれず、心をひらいていれば、きっと囁きが聞こえるだろう・・・よくきてくれた、と。」
C.W.ニコル(1940~2020)
C.W.ニコル(1940~2020)

焚火場を囲むスペース

水路を隔てた左側は、国有林 社会貢献事業として財団ではこの人工林の間伐整理を実施始めている。